説明
九州大分の院内町で、無農薬で育った柚子から抽出した国内産精油です。果実が黄色く色づく前に収穫した柚子で、フレッシュな香りが特徴です。一つ一つ丁寧に、手で皮を削いで抽出しました。日本人にとって古くから馴染みのある香り。日本料理には欠かせない香り付けですし、冬至の日には柚子湯に入る習慣も古くから伝わります。圧搾法のユズに比べ、精油の色は薄く、すっきりした爽やかな柑橘系の香りです。
当社で販売している精油は全て天然のエッセンシャルオイルです。単品の精油だけでなく、世界にたった1つのオリジナルのブレンドオイルを企画・製造するなどの、アロマOEMも承っております。OEMをご検討の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
<ご利用方法>
マグカップのような小さな容器にお湯を入れ、精油を数滴たらすとあっという間にお部屋全体に香りが広がります。超音波式ディフューザーに数滴垂らしてご利用いただく、ティッシュペーパーやハンカチなどに数滴精油をたらしたものを置いておくのも優しく香りが広がります。
ご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。 その場合、弊社からご連絡をさせていただきますので、予めご了承ください。
当社で販売している精油は全て天然のエッセンシャルオイルです。単品の精油だけでなく、世界にたった1つのオリジナルのブレンドオイルを企画・製造するなどの、アロマOEMも承っております。OEMをご検討の方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
<ご利用方法>
マグカップのような小さな容器にお湯を入れ、精油を数滴たらすとあっという間にお部屋全体に香りが広がります。超音波式ディフューザーに数滴垂らしてご利用いただく、ティッシュペーパーやハンカチなどに数滴精油をたらしたものを置いておくのも優しく香りが広がります。
ご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。 その場合、弊社からご連絡をさせていただきますので、予めご了承ください。
- 673
- 日本
- Citrus junos
- ミカン科
- 果皮
- 低温圧搾法
- トップノート
- 中~強
- 柑橘系、シダーウッド、シトロネラ、ローズゼラニウム、ローズ
- 化粧品原料として用いる場合、光毒性に注意してください。